「保育士」と「幼稚園教諭」

verite vol.5 2016年発刊

子どもが大好き!先生になりたい!
保育士と幼稚園教諭、あなたはどっち?

「保育士」と「幼稚園教諭」

「保育士」と「幼稚園教諭」

「小さな子どもたちを支える先生になりたい」そんな夢を持つあなたは、保育士と幼稚園教諭どちらを選びますか? まずは自分自身が通っていた園を想像する人が多いのかもしれませんが、働くとなると選ぶ基準は別です。保育の目的が異なるため、仕事内容も必要な資格も異なります。違いを理解したうえでどちらの先生をめざしたいのか、具体的に想像してみましょう。

保育所
所管省庁厚生労働省
法令児童福祉法
保育内容生活面を中心とした指導
入園できる年齢0歳~小学校就学前
入園条件両親の仕事や病気などの理由により子どもが保育に欠ける状態であること。
保育時間原則8時間以上
1年間の保育日数特別な規定なし
保育者の配置基準保育士1人に対して
0歳児クラス3人/1・2歳児クラス6人/3歳児クラス20人/4・5歳児クラス30人
給食義務
保育者の保有資格保育士資格
資格取得に必要な学び保育士養成課程がある大学、短期大学、専門学校などを卒業すること。
もしくは保育士試験に合格すること。
保育者の勤務形態早番・通常勤務・遅番などシフト体制。 土曜保育は交代制。
幼稚園
所管省庁文部科学省
法令学校教育法
保育内容学習面を中心とした指導
入園できる年齢満3歳~小学校就学前
入園条件特に条件なし。(園によって面接や適性テストが設けられる場合あり)
保育時間標準4時間以上
1年間の保育日数39週を下らない(特別な事情を除く)
保育者の配置基準幼稚園教諭1人につき (原則)1クラス35人以下
給食任意
保育者の保有資格幼稚園教諭二種免許状もしくは幼稚園教諭一種免許状
資格取得に必要な学び幼稚園教諭免許を取得できる教職課程がある大学や短期大学等を卒業すること。
もしくは、保育士資格取得後に3年の実務経験を経て幼稚園教員資格認定試験に合格すること。
保育者の勤務形態固定勤務体制

「保育の目的」と「仕事内容」を比べてみよう

上の比較一覧表にある通り、保育所は厚生労働省が直轄する児童福祉施設です。保育士に求められるのは、主に生活面を中心とした保育。仕事や病気などの理由により保育ができない保護者に代わって子どもの生活援助を行います。 対して幼稚園は、文部科学省が直轄する学校教育施設であるため、幼稚園教諭には学習面を中心とした指導が求められます。幼児の健やかな成長のために適する環境を与え、心身の発達を助けることを行います。このように保育士と幼稚園教諭は、どちらも「子どもを預かる」という点では同じでも、その目的や内容は大きく異なります。

短期大学と専門学校での「資格」や「免許」の取得の仕方を比べてみよう

修文大学短期大学部幼児教育学科(第一部・第三部)は所管省庁の指定を受けているため、卒業と同時に保育士資格と幼稚園教諭二種免許状が得られます。そのため卒業年度生は、公立の保育所や幼稚園への就職を希望する場合は自治体の公務員採用試験を受け、私立の保育所や幼稚園を希望する場合は個別の就職試験を受け、就職を決定していきます。所管省庁の指定を受けていない専門学校の場合、指定を受けた短期大学のカリキュラムを併修する必要があります。その際の学費は別徴収である場合が多いので、受験前に必ず確認しましょう。

保育を学ぶ「短期大学」と「専門学校」を具体的に比べてみよう

専門学校は保育士または幼稚園教諭のどちらか一方だけを取得するところが多く、ダブルで資格を取得しようとすると、その分授業数や学費も追加しないといけない場合があります。また、一方のみの資格取得になるため、入学前に進路をはっきりと決める必要があります。

しかし、修文大学短期大学部では、「短期大学と専門学校」にもあるように一般教養をベースに学んだうえで保育に関する専門知識や技術を身につけ、卒業と同時に保育士と幼稚園教諭の資格が取得できます。また保育所や幼稚園はもとより児童養護施設などさまざまな現場で実習を行います。そのため「はじめは幼稚園の先生になりたかったけれど、地元に貢献して長く働ける保育士をめざそう」「教育方針にとても共感するこの幼稚園の先生になりたい」など、在学中に体験を通して自分に合う就職先を深く納得して決めることができます。

保育を学ぶ

同級生としてともに学び、違う進路を選んだ卒業生の2人に、仕事のやりがいを聞きました!

保育士

一宮市(保育職) 勤務
幼児教育学科 第一部 2009年3月卒業
𠮷村 沙記さん
岐阜県 岐阜総合学園高等学校出身

大切なのは、安心してのびのびと過ごせる環境づくり。

自由にのびのびと好きな遊びを楽しみ、たくさんの経験から自信をつけて成長してほしい! そのために保育士は安心して過ごせる環境を整えています。保育時間が長いので、子どもたちの気持ちを受け止めることも大切です。また基本的生活習慣が身につくように養護面も援助することも保育士の役割。「先生、これできるようになったよ!」と子どもの"初めて"に立ち会えると心から嬉しくなります。

幼稚園教諭

学校法人真清学園 九品寺幼稚園 勤務
幼児教育学科 第一部 2009年3月卒業
万年 三友里さん
岐阜県 済美高等学校出身

クラス一丸となって目標に向かう姿を支えています。

1つの目標に向かってクラスの子どもたちが力を合わせてがんばる、そういう大切な経験ができるよう先生として精いっぱい援助しています。日々の成長を保護者に伝えることも大切。指導計画を練った保育を行って成長を促し、体調や表情にも気を配って記録しています。子どもたちと達成感や感動を共有でき、保護者とともに愛情を持って子どもたちと接することができる、とてもすばらしい仕事です!

自分に合った学び方で「先生」をめざそう!

保育を学ぶ

幼児教育学科 第三部 1年
上手 美樹さん
岐阜県 本巣松陽高等学校出身

修文大学短期大学部幼児教育学科では、現場体験を重視した学びで、子どもの成長を見つめられる保育者を養成する2年制の第一部と、午前中2限だけの授業で3年間学び第一部と同様の資格が取得できる第三部があります。また、公務員対策講座も充実しているので、より確実に納得の就職をかなえることができますよ。