令和4年度尾西北地区第2回家庭科研究会講習会が行われました
2022年8月26日
イベント
修文大学
8月23日(火)に令和4年度尾西北地区第2回家庭科研究会講習会が修文大学にて開催されました。
尾西北地区の高等学校の家庭科教員の皆様が講習会に参加し、本学教員による演習および講義を受けました。
尾西北地区の高等学校の家庭科教員の皆様が講習会に参加し、本学教員による演習および講義を受けました。

レシピ考案:田中秀吉准教授、小島真由美講師、水田文講師、南亜紀講師
修文大学 健康栄養学部管理栄養学科の教員が考案した10種程度のレシピを紹介しました。
そのレシピには本学の学生に事前に苦手な食べ物のアンケートを取り、名前が挙がった食材を使用しています。
苦手な食材でもおいしく食べることができるように工夫したレシピのうち、短時間で簡単にできる2種類を実際に調理しました。
そのレシピには本学の学生に事前に苦手な食べ物のアンケートを取り、名前が挙がった食材を使用しています。
苦手な食材でもおいしく食べることができるように工夫したレシピのうち、短時間で簡単にできる2種類を実際に調理しました。


修文大学 健康栄養学部管理栄養学科の田村明学部長による『スポーツと栄養』の講義が行われました。
他大学で行われてきたこれまでの経験を盛り込み、運動クラブで活躍している高校生に必要な栄養の摂り方を熱く語りました。
他大学で行われてきたこれまでの経験を盛り込み、運動クラブで活躍している高校生に必要な栄養の摂り方を熱く語りました。
