プロも驚くほど充実した実習設備を使って、お菓子づくりの高度な技術を身につけます。
また、洋菓子店やホテルで1週間の現場実習も体験。
さらに、店舗経営や接客マナーなど、製菓のプロに必要な多彩な能力を養います。
qualifications / licenses
必要な科目を履修することで卒業時に取得可能な資格・免許と、
資格試験を受験して合格することで得られる資格・免許があります。
features of learning
製菓のプロフェッショナルに必要な腕を磨くとともに、
販売や経営などビジネスの知識を身につけていきます。
一流の技を
習得!
01
入学直後から製菓実習がスタート。2年間で1000時間を超える実習を行います。教えるのは、一流ホテルでのシェフパティシエ経験者などプロばかり。多彩なレシピとともに一流の感性も養います。
お菓子の売り方も
一緒に学ぶ!
02
ヴァンドゥーズ(製菓・製パンの販売スタッフ)として活かすことのできるマナーやラッピング、カフェで役立つ調理など幅広く知識・技術を身につけます。洋菓子店の店長や経営者をめざすことも視野に入れ、出店計画やコスト管理など店舗経営についても学びます。
2023年製菓衛生師
合格率100%
03
製菓のプロをめざすならぜひ取得しておきたい国家資格の『製菓衛生師』。本コースでは衛生面でも信頼される製菓衛生師になるためのカリキュラムを編成しており、在学中に受験資格が得られ、在学中に受験ができます。
04
製パンについても本格的に学べます。和菓子では味や見た目はもちろん、独自に培われた歴史や味わい方、季節の流れなど、その世界観についても学んでいきます。