教育方針

各学部・学科の教育方針

医療科学部

アドミッション・ポリシー(入学者受け入れ方針)

医療科学部臨床検査学科では、広い教養と高い倫理観、豊かな人間性、高度な専門知識・技術、医療コミュニケーション能力を身につけ、医学・医療の実践および発展に貢献できる探究心を兼ね備えた臨床検査技師を養成します。そのために下記の能力を備えた人を求めます。

  1. 生命の尊厳を理解し、医療に携わりたいという意志を有する
  2. 臨床検査学を学ぶ上で必要な基礎学力を有する
  3. 自分の意見を相手に分かりやすく伝えることができる
  4. 自ら学修する意欲を有する
  5. 広く社会に貢献しようとする意欲を有する

カリキュラム・ポリシー(教育課程の編成方針)

医療科学部臨床検査学科では、ディプロマ・ポリシーを達成するため、下記の基本的な考え方に基づいてカリキュラムを編成しています。

  1. 豊かな人間性と高い倫理観を涵養するためのカリキュラムを編成し、 成果は科目試験で評価する。
  2. 臨床検査技師に求められる知識と技術を修得するためのカリキュラムを編成し、 成果は科目試験、 実習試験、 臨床実習評価報告で評価する。
  3. チーム医療に必要な協調性とコミュニケーション能力を涵養するためのカリキュラムを編成し、 成果は科目試験で評価する。
  4. 課題を主体的に発見し解決する能力を涵養するためのカリキュラムを編成し、 成果は科目試験、 実習試験、 臨床実習評価報告で評価する。
  5. グローバル社会に対応できる能力を涵養するためのカリキュラムを編成し、 成果は科目試験で評価する。

ディプロマ・ポリシー(卒業認定・学位授与に関する方針)

以下の能力を有する学生に学位を授与します。

  1. 生命の尊厳と人間の基本的権利を尊重できる豊かな人間性
  2. 臨床検査に関する基礎的知識・ 技術
  3. チーム医療における多職種連携のための協調性・コミュニケーション能力
  4. 医療情報を収集し主体的に学修する能力
  5. グローバル社会における医療問題を認識する能力

看護学部

アドミッション・ポリシー(入学者受け入れ方針)

  1. 看護職に興味と関心を有する。
  2. 人と積極的に関わる姿勢を有する。
  3. 看護学を学ぶ上で必要な基礎学力を有する。
  4. 自ら学修する意欲を有する。
  5. 広く社会に貢献しようとする意欲を有する。

カリキュラム・ポリシー(教育課程の編成方針)

建学の精神を尊び、豊かな人間性に裏付けされた感性を培い、人として専門職業人としての知識・技術を修得することを目標とします。

  1. 看護の対象者に対して倫理的配慮、尊厳をもって接し、信頼関係を構築し、対象者の権利の擁護と意思決定を支援できる看護実践者を育成する。
  2. 科学的根拠と判断力を持ち、地域社会における人々の健康増進、健康回復、疾病予防や生活の質向上に貢献できる看護実践者を育成する。
  3. 看護の対象者にチームで協働できる基盤作りやメンバーの役割を認識して対象者への情報交換・連携ができる看護実践者を育成する。
  4. 質の高い看護を提供するために生涯にわたり自己研鑽と研究的姿勢を持つことができる看護実践者を育成する。
  5. 国内外を問わず、あらゆる対象者の健康問題と看護の役割を認識できる看護実践者を育成する。

ディプロマ・ポリシー(卒業認定・学位授与に関する方針)

以下の能力を有する学生に学位を授与します。

  1. 生命の尊厳と人間の基本的権利を尊重できる豊かな人間性
  2. 看護の現象を科学的に探求し、看護学の発展に貢献できる基礎的能力
  3. 保健・医療・福祉において多職種と協働・連携する基礎的能力
  4. 看護実践者として継続的に学修する能力
  5. グローバル社会における健康問題と看護の役割を認識する能力

健康栄養学部

アドミッション・ポリシー(入学者受け入れ方針)

管理栄養学科では、食・栄養・健康をキーワードとして、健康の維持増進、疾病の治癒・快復、健全な発育・成長に貢献できる高度な専門職業人を養成します。そのために下記の能力を備えた人を求めます。

  1. 食・栄養・健康への関心を有する
  2. 栄養学を学ぶ上で必要な基礎学力を有する
  3. 仲間と協力しながら自己研鑽に励むことができる
  4. 自ら学修する意欲を有する
  5. 管理栄養士として広く社会貢献したいと考えている

カリキュラム・ポリシー(教育課程の編成方針)

管理栄養学科では、ディプロマ・ポリシーを達成するため、下記の基本的な考え方に基づいてカリキュラムを編成しています。

  1. 教養分野科目および専門関連基礎分野の学習
  2. 専門基礎分野および専門分野の学習
  3. 管理栄養士に必要な教養および知識・技術の修得
  4. 臨地実習による知識と技術の融合
  5. 自己啓発のための積極的・継続的な学習の確保

ディプロマ・ポリシー(卒業認定・学位授与に関する方針)

管理栄養学科では、所定の単位を修得し、次の能力を備えた学生に卒業を認定し、学士(栄養学)の学位を授与します。

  1. 豊かな人間性と高い倫理観
  2. 食・栄養・健康に関する幅広い知識・技術
  3. 食・栄養の観点から健康を総合的にマネジメントできる能力
  4. 食・栄養の専門家として個人の栄養状態を把握し、適正な栄養管理を行う能力
  5. グローバル社会に対応したコミュニケーション能力

短期大学部 生活文化学科

アドミッション・ポリシー(入学者受け入れ方針)

修文大学短期大学部生活文化学科は、建学の精神「国家社会に貢献できる人材の育成」のもと、医療事務、ビジネス、製菓に関連した分野で活躍できる、人材の育成に取り組んでいます。生活文化学科では生活文化学科ディプロマポリシーを達成するために必要な次のような人の入学を求めています。

  1. 社会に貢献できる人材になろうという明確な意思を持ち、各分野のスペシャリストとしての知識や技術を修得する意欲のある人。
  2. 2年間の学修を継続するために必要な基礎学力を備えている人。
  3. 集めた情報や自分の考えを分かりやすく表現し伝えようとしている人。
  4. 学習やクラブ活動等に主体的に取り組み、他者と協働するコミュニケーション能力を備えた人。

カリキュラム・ポリシー(教育課程の編成方針)

以下の方針で教育課程を編成し、実施します。

  1. 基礎教養、専門知識・技能を身につける体系的な教育課程を編成します。
  2. 基礎教養課程においては豊かかつ柔軟な人間性を育み、学問の世界に踏み込むにあたり広く深い見識を身に付けることで、専門課程で学ぶための基本的素養・能力を養うことを目的とします。
  3. 専門教育課程においては、「生活者としての理解」「ビジネススキルの理解」「スペシャリストとしての理解」から成る教育課程を編成します。
  4. 「生活者としての理解」は生活者として教養を深め、生活を客観的に把握し、自ら問題を発見し、様々な人と協働して解決していくことができる力を育成します。
  5. 「ビジネススキルの理解」は社会人に必要な知識や技術をもち、自らのスキルを向上するための努力を継続することができる力を育成します。
  6. 「スペシャリストとしての理解」は各分野のスペシャリストとして各種資格取得をめざし、資格を活かして社会に貢献することができる力を育成します。
  7. 講義、演習、実習、インターンシップ等を通して、学生の主体的な学びを推進します。
  8. 学修の過程を含めた成果全体を把握し、成績評価の方法・基準に基づき、適切に評価します。

ディプロマ・ポリシー(卒業認定・学位授与に関する方針)

以下の能力を有する学生に短期大学士の学位を授与します。

  1. 生活者として教養を深め、生活を客観的に把握し、自ら問題を発見し、様々な人と協働して解決していくことができる。
  2. 社会人に必要な知識や技術をもち、自らのスキルを向上するための努力を継続することができる。
  3. 各分野のスペシャリストとして、専門的な知識や技術を修得し、社会に貢献することができる。

短期大学部 幼児教育学科

アドミッション・ポリシー(入学者受け入れ方針)

修文大学短期大学部は、幼児教育・保育の分野で活躍できる人材の育成に取り組んでいます。幼児教育学科では、幼児教育学科ディプロマ・ポリシーを達成するために下記のような人の入学を求めています。

  1. 社会に貢献できる人材になろうという明確な意思を持つ人。
  2. 幼児教育・保育の専門家としての知識や技能を修得する意欲のある人。
  3. 本学での学びを継続するために必要な基礎学力を備えている人。
  4. 集めた情報や自分の考えを分かりやすく表現し伝えられる人。
  5. 学修やその他の活動に主体的に取り組み、他者と協働するコミュニケーション能力を備えた人。

カリキュラム・ポリシー(教育課程の編成方針)

幼児教育学科ディプロマ・ポリシーを達成するために、以下の方針で教育課程を編成し、実施します。

  1. 基礎教養、専門知識・技能を身に付ける体系的な教育課程を編成する。
  2. 基礎教養科目においては豊かで柔軟な人間性を育み、広く一般教養を身に付けることで、専門科目で学ぶための基本的素養・能力を養う。
  3. 専門教育科目においては幼児教育・保育の目的と使命、子どもの理解に関わる専門知識・技能を学ぶ。
  4. 講義、演習、実習等を通して、学生の主体的及び協働的な学びを推進する。
  5. 学修の過程を通じて、成績評価の方法・基準に基づき、適切に評価する。

ディプロマ・ポリシー(卒業認定・学位授与に関する方針)

以下の能力を有する学生に、本学幼児教育学科の卒業を認め、短期大学士(教育学)の学位を授与します。

  1. 豊かな人間性と、社会倫理を身に付けている。
  2. 幼児教育・保育の専門家として、専門的な知識や技能を修得している。
  3. 幼児教育・保育の専門家として、学び続ける姿勢を持っている。
  4. 幼児教育・保育の当事者と協働できるルール・マナーを身に付けている。
  5. 社会の一員として貢献することができる。