THIRD PARTY EVALUATION

第三者評価

SHUBUN UNIVERSITY

修文大学

本学は、公益財団法人 日本高等教育評価機構(JIHEE)が実施する令和3年度大学機関別認証評価を受け、令和4年3月に「本評価機構が定める大学評価基準に適合している」と認定を受けました。

「令和3年度大学機関別認証評価 調査報告書」の総評において、「大学は、建学の精神及び教育理念に基づいた、使命・目的及び教育目的により、健康栄養学部、看護学部及び医療科学部の3学部を擁する医療系の大学として、地域医療に貢献できる人材育成を行っている。また、大学間連携や地元愛知県一宮市をはじめとした包括連携協定による、まちづくりへの参加・支援活動など、時代の変化に対応し、質の高い高等教育機関として地域社会に寄与している。」と評価されました。

この評価結果により、本学の教育研究の諸活動が日本の高等教育機関として十分な水準にあることが認められました。

本学は、自己評価の過程で明らかとなった課題、及び評価結果で指摘を受けた事項について改善を進めるとともに、優れた点とされた事項についてもその伸長に努め、教育研究活動等の一層の充実に取り組んでまいります。


SHUBUN UNIVERSITY JUNIOR COLLEGE

修文大学短期大学部

本学は、一般財団法人 短期大学基準協会が実施する令和6年度短期大学認証評価を受け、令和7年3月に「本協会が定める短期大学評価基準を満たしている」とし、「適格」であると評価を受けました。

特に優れている点として「地元企業及び地方公共団体との連携、高大連携による催しの積極的な実施」、「協会の内部質保証ルーブリックにおいて一定のレベルを満たした全教職員の内部質保証への取り組み」、「ピアサポーター制度「修文ピアーズ」を設けた学生がより相談しやすい環境を整えた学生支援体制の充実」が取りあげられました。

自己評価の過程で明らかとなった課題及び評価結果で指摘を受けた事項について改善を進めるとともに、長所として特記すべき事項とされた事項についてもその伸長に努め、今後の教育研究活動等の一層の充実に取り組んでまいります。