看護学部 カリキュラム

授業紹介

ジェンダー論
1年次基礎分野

授業紹介

社会構造の変化、文化の多様化の現代社会におけるジェンダーについて考える機会とする。偏見や既成概念を取り払い、相手を理解することで、同僚、患者やその家族等に寄り添う考え方への理解を深めます。

手話
1年次基礎分野

授業紹介

聴覚障害の基礎知識を理解し手話を学ぶ。聴覚障害者と交流し生の声を聞くことで、聴覚障害者の暮らし・社会的立場や背景を知り、看護の現場で聴覚障害者に対し自分のできる援助方法を学びます。

カリキュラム

大学教育として体系化された学びを積み上げることで、高い専門性と実践力を身につけることができます。

1年次

黒文字は選択科目、赤文字は必修科目 ※2024年度のカリキュラムです。(参考)

人間と文化

言語と表現 / 家族社会学 / 心理学 / 生命倫理

生活美学 / 教育学 / 音楽 / 哲学 / 国際文化論 / 食文化論

自然と社会

日本国憲法 / 化学

ジェンダー論 / 暮らしと経済 / 生物学 / 物理学

統計学

コミュニケーション

ナーシングイングリッシュⅠ / ナーシングイングリッシュⅡ

中国語 / フランス語 / ドイツ語 / 手話 / コミュニケーション論 / カウンセリング論

総合

基礎ゼミナール / 情報科学 / 情報科学演習

健康運動スポーツ科学論 / 健康運動スポーツ実技

人体の構造と機能

人体解剖学 / 人体組織学 / 人体生理学 / 生化学

健康障害と回復

病理学 / 免疫学 / 病態治療学Ⅰ

基礎看護学

看護学概論Ⅰ / 基礎看護援助技術Ⅰ

地域・在宅看護学

地域・在宅看護学Ⅰ

小児看護学

小児看護学Ⅰ

統合看護

感染看護学Ⅰ

臨地実習

早期体験看護実習

2年次

黒文字は選択科目、赤文字は必修科目 ※2024年度のカリキュラムです。(参考)

自然と社会

データサイエンス演習

コミュニケーション

ナーシングイングリッシュⅢ

健康障害と回復

薬理学 / 病態治療学Ⅱ / 病態治療学Ⅲ / 病態生理学 / 臨床検査医学 / 病原微生物学

健康支援と社会制度

公衆衛生学 / 疫学 / 保健・医療・介護・福祉関係法規

基礎看護学

看護学概論Ⅱ / フィジカルアセスメント / 基礎看護援助技術Ⅱ / 看護援助論 / 看護アセスメント演習 / 看護援助演習

地域・在宅看護学

地域・在宅看護学Ⅱ / 地域・在宅看護学Ⅲ

成人看護学

成人看護学Ⅰ / 成人看護学Ⅱ / 成人看護学Ⅲ / クリティカルケア論

老年看護学

老年看護学Ⅰ / 老年看護学Ⅱ

小児看護学

小児看護学Ⅱ

母性看護学

母性看護学Ⅰ / 母性看護学Ⅱ

精神看護学

精神看護学Ⅰ / 精神看護学Ⅱ

統合看護

医療安全学 / 家族看護学

看護人間工学

感染看護学Ⅱ

公衆衛生看護学

公衆衛生看護学概論

臨地実習

基礎看護学実習Ⅰ / 基礎看護学実習Ⅱ

公衆衛生看護活動

保健医療福祉行政論Ⅰ

3年次

黒文字は選択科目、赤文字は必修科目 ※2024年度のカリキュラムです。(参考)

健康障害と回復

臨床栄養学

健康支援と社会制度

社会福祉学 / 保健統計学

地域・在宅看護学

地域・在宅看護アセスメント演習

成人看護学

成人看護学Ⅳ / 成人看護技術演習

老年看護学

老年看護学Ⅲ

小児看護学

小児看護学Ⅲ

母性看護学

母性看護学Ⅲ

精神看護学

精神看護学Ⅲ

統合看護

国際看護学 / リハビリテーション論

看護管理論 / 看護研究方法Ⅰ / 看護研究方法Ⅱ

臨地実習

地域・在宅看護学実習 / 急性期看護学実習 / 慢性期看護学実習  / 老年看護学実習 / 小児看護学実習 / 母性看護学実習 / 精神看護学実習

公衆衛生看護活動

保健医療福祉行政論Ⅱ(演習) / 地域看護診断論 / 学校保健・産業保健 / 健康教育論(演習含む) / 公衆衛生看護実践論Ⅰ

4年次

黒文字は選択科目、赤文字は必修科目 ※2024年度のカリキュラムです。(参考)

統合看護

災害看護学 / 看護研究方法Ⅲ / 看護特論

臨地実習

地域・在宅看護学実習 / 急性期看護学実習 / 慢性期看護学実習  / 老年看護学実習 / 小児看護学実習 / 母性看護学実習 / 精神看護学実習  / 統合看護実習

公衆衛生看護活動

公衆衛生看護実践論Ⅱ / 地域ケアシステム論 / 公衆衛生看護援助論(演習)

管理

健康危機管理論(演習) / 公衆衛生看護管理論

実習

公衆衛生看護学実習Ⅰ / 公衆衛生看護学実習Ⅱ