授業紹介
ジェンダー論
1年次基礎分野
社会構造の変化、文化の多様化の現代社会におけるジェンダーについて考える機会とする。偏見や既成概念を取り払い、相手を理解することで、同僚、患者やその家族等に寄り添う考え方への理解を深めます。
手話
1年次基礎分野
聴覚障害の基礎知識を理解し手話を学ぶ。聴覚障害者と交流し生の声を聞くことで、聴覚障害者の暮らし・社会的立場や背景を知り、看護の現場で聴覚障害者に対し自分のできる援助方法を学びます。
カリキュラム
大学教育として体系化された学びを積み上げることで、高い専門性と実践力を身につけることができます。
1年次
黒文字は選択科目、赤文字は必修科目 ※2024年度のカリキュラムです。(参考)
人間と文化
自然と社会
統計学
コミュニケーション
総合
人体の構造と機能
健康障害と回復
基礎看護学
地域・在宅看護学
地域・在宅看護学Ⅰ
小児看護学
小児看護学Ⅰ
統合看護
感染看護学Ⅰ
臨地実習
早期体験看護実習
2年次
黒文字は選択科目、赤文字は必修科目 ※2024年度のカリキュラムです。(参考)
自然と社会
データサイエンス演習
コミュニケーション
ナーシングイングリッシュⅢ
健康障害と回復
健康支援と社会制度
基礎看護学
地域・在宅看護学
地域・在宅看護学Ⅱ / 地域・在宅看護学Ⅲ
成人看護学
老年看護学
小児看護学
小児看護学Ⅱ
母性看護学
精神看護学
統合看護
看護人間工学
感染看護学Ⅱ
公衆衛生看護学
公衆衛生看護学概論
臨地実習
公衆衛生看護活動
保健医療福祉行政論Ⅰ
3年次
黒文字は選択科目、赤文字は必修科目 ※2024年度のカリキュラムです。(参考)
健康障害と回復
臨床栄養学
健康支援と社会制度
地域・在宅看護学
地域・在宅看護アセスメント演習
成人看護学
老年看護学
老年看護学Ⅲ
小児看護学
小児看護学Ⅲ
母性看護学
母性看護学Ⅲ
精神看護学
精神看護学Ⅲ
統合看護
臨地実習
公衆衛生看護活動
4年次
黒文字は選択科目、赤文字は必修科目 ※2024年度のカリキュラムです。(参考)