健康栄養学部 カリキュラム

授業紹介

講義の様子をご紹介。経験豊富な教員の指導のもと、最新設備で学びます。

応用栄養学
2・3年次専門教育

応用栄養学

様々なライフステージの
栄養ケア・マネジメントを学ぶ。

それぞれのライフステージ(妊娠・授乳期、乳幼児期から高齢期)における身体の生理的特徴を理解し、各ライフステージに応じた栄養管理や栄養ケアのあり方を学びます。

臨床栄養学研究室
2・3年次専門教育

公衆栄養学研究室

傷病者それぞれの病態に応じた栄養管理について学ぶ。

管理栄養士として傷病者と向き合うための姿勢や、チーム医療の一員としての役割について理解を深めます。

応用栄養学実習
2・3年次専門教育

応用栄養学実習

講義で学んだ理論を実践することによって理解を深める。

乳児用ミルクや離乳食、こどものおやつ作りなどライフステージに合わせた献立作成を行い、実際に調理、評価をすることにより講義で学んだ知識をより深めます。

食品衛生学実験
2年次専門教育

生化学実験

食品の安全を保つ手段を学びます。

食料生産、流通、加工、消費の各段階で食品の安全を保つ必要があります。安全性を調べるための色々な方法を学び、安全な食品の取り扱いについての知識を深めます。

給食経営管理論実習
2年次専門教育

給食経営管理論実習

給食運営について学び、
大量調理を実践する。

講義で学んだ知識を活かし、対象集団の栄養アセスメント結果に応じた食事の計画と提供、大量調理の技術を習得することを目的としています。献立作成や栄養価計算はもちろん、原価計算や発注書の作成なども学生自身が行い、自分たちで決めた献立に責任を持ち提供しています。2022年度は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、テイクアウトできる弁当箱での提供を100食分行いました。

給食経営管理論実習

TOPICS

SNST 修文栄養サポートチーム

topics

授業や実習だけではもの足りない調理経験をSNSTで補います。

管理栄養士をめざす学生が実践力をより高める目的で、運動選手に食事提供を行っています。
献立作成はもちろん発注作業、調理もすべて学生たちで行います。1~3年生が共に協力しながら作業するため、いろんな人とのつながりも生まれます。

topics
topics

修文 Mini Truck Farm ミニトラ

野菜作りと野菜の旬を学ぶ。

冬でもスーパーにイチゴは並んでいますが、イチゴの旬はいつか分かりますか?
現在は旬がいつか分からないほど食材が出回っていますが、最も栄養価が高くおいしいのは旬の野菜です。
2020年10月に産声を上げたミニトラは、野菜作りと野菜の旬を学ぶサークルです。

QR
活動の様子はこちらから

topics

カリキュラム

2024年度変更予定

大学教育として体系化された学びを積み上げることで、高い専門性と実践力を身につけることができます。

1年次

赤文字は必修科目 ※2023年度のカリキュラムです。(参考)

前期
教養

日本国憲法

地域文化論

外国語

基礎英語I

中国語I / フランス語I

保健体育

体育講義

情報リテラシー

情報処理演習I

後期
教養

道徳論 / 地域文化論実習 / 日本の文学Ⅰ

外国語

基礎英語II

中国語II / フランス語II

保健体育

体育実技

情報リテラシー

情報処理演習II

前期
専門関連基礎分野

管理栄養士概論 / 有機化学 / 基礎生理学

社会・環境と健康

健康管理論

人体の構造と機能および
疾病の成り立ち

医学基礎 / 生化学Ⅰ

食べ物と健康

調理学 / 調理学実習

後期
人体の構造と機能および
疾病の成り立ち

解剖生理学Ⅰ / 生化学Ⅱ / 微生物学

食べ物と健康

食品学 / 応用調理学実習

後期
基礎栄養学

栄養学Ⅰ

給食経営管理論

給食管理論

2年次

赤文字は必修科目 ※2023年度のカリキュラムです。(参考)

前期
人間関係

日本語表現

後期
教養

食文化論 / 食糧経済学

人間関係

コミュニケーション論Ⅰ

前期
人体の構造と機能および
疾病の成り立ち

解剖生理学Ⅱ / 解剖生理学実験Ⅰ / 生化学実験

食べ物と健康

食品機能学 / 食品学実験

後期
人体の構造と機能および
疾病の成り立ち

解剖生理学実験Ⅱ / 病理学 / 微生物学実験

食べ物と健康

食品衛生学

前期
基礎栄養学

栄養学Ⅱ

応用栄養学

応用栄養学Ⅰ

臨床栄養学

臨床栄養学Ⅰ

給食経営管理論

給食経営論

後期
基礎栄養学

基礎栄養学実験

応用栄養学

応用栄養学Ⅱ / 応用栄養学実習Ⅰ

栄養教育論

栄養教育論Ⅰ

臨床栄養学

臨床栄養学Ⅱ / 臨床栄養学実習Ⅰ

公衆栄養学

公衆栄養学Ⅰ

給食経営管理論

給食経営管理論実習

3年次

赤文字は必修科目 ※2023年度のカリキュラムです。(参考)

前期
外国語

総合英語Ⅰ

人間関係

コミュニケーション論Ⅱ

後期
教養

日本の文学Ⅱ / マーケティング論

外国語

総合英語Ⅱ

情報リテラシー

リスクマネジメント論

前期
専門関連基礎分野

運動生理学

社会・環境と健康

公衆衛生学

食べ物と健康

食品衛生学実験 / 食品機能学実習

後期
専門関連基礎分野

行動科学理論

社会・環境と健康

公衆衛生学実習 / 医療・介護福祉論

前期
応用栄養学

応用栄養学Ⅲ / 応用栄養学実習Ⅱ

栄養教育論

栄養教育論Ⅱ / 栄養教育論実習Ⅰ

臨床栄養学

臨床栄養学Ⅲ / 臨床栄養学(在宅医療)実習Ⅱ

公衆栄養学

公衆栄養学Ⅱ

総合演習

栄養総合演習Ⅰ

後期
栄養教育論

栄養カウンセリング論 / 栄養教育論実習Ⅱ

臨床栄養学

臨床栄養学Ⅳ(在宅医療)

公衆栄養学

公衆栄養学実習

総合演習

栄養総合演習Ⅱ

臨地実習

給食経営管理臨地実習Ⅰ / 臨床栄養学臨地実習Ⅰ / 
臨床栄養学・公衆栄養学・給食経営管理臨地実習Ⅱ

4年次

赤文字は必修科目 ※2023年度のカリキュラムです。(参考)

前期
教養

関係法令 / 国際文化論

後期
教養

生命倫理論

人間関係

カウンセリング論

前期
臨地実習

給食経営管理臨地実習Ⅰ / 臨床栄養学臨地実習Ⅰ / 
臨床栄養学・公衆栄養学・給食経営管理臨地実習Ⅱ

演習

管理栄養士特論Ⅰ

卒業研究

卒業研究・演習Ⅰ

後期
演習

管理栄養士特論Ⅱ

卒業研究

卒業研究・演習Ⅱ