幼児教育学科
<男女共学>
-
こどもとのふれあいが、 学びを本物に。
特徴1
特徴2
お互いに伸ばし合い、実践力を高める
特徴3
「第一部」「第三部」を設置。
資格と免許
取得を支援する資格・免許
- 准学校心理士
- 幼保英検
- 文章読解・作成能力検定
取得をめざす資格・免許
- 幼稚園教諭二種免許状
- 保育士資格
- 社会福祉主事任用資格
選べる2つの学び方
幼児教育学科には、第一部・第三部の2つの学び方があります。
あなたにあう方を選択してください。
あなたにあう方を選択してください。
「第一部」と「第三部」何が違うの?
1.学ぶ期間
第一部は2年制
第三部は3年制
2.学ぶ時間
第一部は全日制
第三部は午前のみ
学びやすい環境を
提供するため
学納金を安く設定しています
コース選択制
第一部・第三部ともに資格・免許取得について、下記のコースの選択が可能です。
就業進路にあったコースを選択して、効果的な学修をめざしましょう。
コースは1年生前期末に選択します。
保育士資格・幼稚園教諭免許(二種)取得コース
認定こども園に勤めるためには、保育士資格・幼稚園教諭免許(二種)二つの資格・免許が必要です。
保育士資格取得コース
保育所(保育園)や各種児童福祉施設で勤務するための資格です。
幼稚園教諭免許(二種)取得コース
幼稚園の先生として勤務するための免許です。
いつでも現場を体験できる環境
隣接する附属幼稚園
すぐそばでこどもたちの声が聞こえる現場体験ができます。
隣接する附属一宮幼稚園では、いつでもこどもたちとふれあうことができます。本格的な実習の前に、附属幼稚園で保育現場を体験することで、安心して実習に臨むことができるほか、実際にこどもたちとふれあう中で、保育実践力を磨いていきます。第三部の学生は、午後の時間を使って附属幼稚園での預かり保育のアルバイトも可能です。
附属幼稚園での現場体験のメリット
1.こどもの成長を観察できる
2.保育者の仕事を観察できる
3.園の行事を体験できる
幼児教育学科第三部 3年
稲山 天音さん
三重県立 いなべ総合学園高等学校出身
実践力を鍛えられる保育の現場は
学びの宝庫!
学びの宝庫!
附属園では、こどもたちのパワーに圧倒されつつ「やっぱりこどもたちは可愛い」「保護者の方に安心して任せてもらえる先生になりたい」とより強く思いました。先生が準備している間に絵本の読み聞かせをしたり、壁面制作のパーツ作りをするなど、学んだことを実践することができました。
修文こどもフェスティバル
学んだ知識と技術を生かしてこども向けの演目を披露します。
学生たちの日ごろの学びの成果を発表し、こどもたちに楽しんでもらうイベントです。学生が身につけた、音楽や造形、あそびなどを披露します。ピアノ演奏、人形劇、紙芝居、運動あそびなど、盛りだくさんのイベントになっています。
地域貢献活動
ボランティア活動を通じて地域の方々との関わり、こどもたちとの接し方など多くの学びを体験します。
修文では、授業で学んだ知識・技術を実践する機会がたくさんあります。一宮市立図書館では絵本の読み聞かせボランティアを行い、毎回多くの親子のみなさんに楽しんでいただいています。プロのバレリーナや歌手の協力のもと、学生が参加する「音"る(おどる)NOTE」や「0歳からの音楽会」など、地域のこどもたちが楽しめる企画を開催しています。
読み聞かせ会
読み聞かせ会
音"るNOTE(おどるのーと)
幼児教育学科第三部 3年
鵜飼 真未さん
愛知県 大成高等学校出身
こどもたちが興味を持ち夢中になるような読み聞かせを意識しました。
読み聞かせ活動を通じて実感したのは、こどもはクイズ形式や同じ言葉が繰り返される本が大好きだということ。絵本は様々なことをわかりやすく教えてくれますが、読み聞かせの仕方が悪いと魅力が伝わりません。こどもたちが夢中になるような読み聞かせができるようになりたいです。