教育方針/三つのポリシー
教育方針/三つのポリシー
あなたの夢はなんですか。
病院を訪れる人々の痛みをも理解できる医療事務員。あこがれブランドのファッションアドバイザー。オフィスでテキパキと仕事をこなす人。食べる人みんなを笑顔にするパティシエ。それとも......。修文大学短期大学部は、一宮女子短期大学の時代から半世紀以上にわたって、女性たちが描くさまざまな夢に教育の力で応えてきました。このキャンパスで自分だけの夢をかなえてください。
アドミッション・ポリシー(入学者受入方針)
修文大学短期大学部 生活文化学科は、豊かな人間性と確かなマナーを身につけ、コースごとの専門知識と技術の修得を通して職業に対する情熱や技能をあわせもったスペシャリストの養成を目的としています。従って、次のような学生を求めます。
- 各分野のスペシャリストとしての技術を身につけ、専門分野で活躍しようという強い意志を持つ人。
- 社会人としての必要なビジネスマナーの基本を身につけるため積極的に学ぶことができる人。
- 素直でまじめに学ぶ姿勢を持ち、前向きに一生懸命努力できる人。
- 生活者として社会に貢献しようとする意志を持つ人。
カリキュラム・ポリシー(教育課程の編成指針)
- 建学の精神を教育理念とし、「豊かな人間性と確かなマナー」を身につけた社会が求める人材を育成する。
- 生活者の視点から、現代社会における諸問題に取り組み、実践的なスキルを修得する。
- 各分野の専門知識と技術の修得を通して職業に対する情熱や技能を併せ持ったスペシャリストを育成する。
ディプロマ・ポリシー(卒業認定・学位授与に関する方針)
- 生活者として社会に貢献できる。
- 社会人として必要なビジネスマナーの基本を修得している。
- 各分野のスペシャリストとして専門的、実践的な技術を修得している。